クリスマスって日本ではカップルの行事だから独り身だと寂しいですよね。。。
アメリカでは家族行事だから家族皆んな集まったり友達と家でクリスマスパーティーしたりするのが普通。
アメリカに家族がいない私は友達とクリスマスパーティーしてます。
クリスマスといったらプレゼントあげなきゃ!ってなるけど、友達たくさん集めてパーティーして全員にプレゼント買ってたら破産しちゃう。。。
そういう時はWhite Elephantっていうギフト交換ゲームが楽しいし安くすむ!
アメリカではすごい一般的なゲームで、職場とかでもやるゲームです。
でも実は簡単に言うとプレゼント争奪戦ゲーム。聖なる夜に。。。(๑☉ᴗ☉)
ルールは人によって少し違う時もあるけど、私のグループではこんな感じ。
☆プレゼントの予算を決めて、1人1つ、予算に合わせてプレゼントを用意。
プレゼントはラッピングして、中身が何か分からないようにしておく。
☆パーティー当日、みんながそれぞれ持って来たプレゼントを1箇所にまとめる。
☆くじ引きでプレゼントを選ぶ順番を決める。
☆1人めの人が、まとめてあるプレゼントの中から1つ選んで皆んなの前で開ける。
☆次の人は、既に開いてるプレゼントが気に入ったらそれを奪ってオッケー!それか新しいプレゼントを選んで開ける。
☆持ってたプレゼントを奪われた人は、他の既にプレゼントを開けた人から奪うか、新しいプレゼントを選んで開ける。(自分から奪われたプレゼントは取り返せないルール)
☆ただし2回奪われたプレゼントはもう奪えない。
この繰り返しで最後の人までいくから、実際にはプレゼントを選ぶ順番が最後の人の方が好きな者選びやすいんですね。といっても最後に残ってた箱が一番いいものだったりすることもあるけど。
このゲーム、遠慮はなしに奪い合った方がすごい面白い!
プレゼント開けてすっごい欲しいのきたー!と思ったら奪われてすごいいらないもの手に入ったり、その逆だったり、最後どうなるか分からないから楽しい!
人のを奪うか、中身が分からないプレゼントを選ぶかのギャンブルもおもしろいし。
箱が大きいからいいもの入ってるかと思ったら全然使えないものだったり笑
ギフトが風邪薬だったことも。。。
プレゼントがお酒だと奪い合いになること多いのは私の友達らしいですね( ´͈ ᗨ `͈ )
やるからには遠慮なく奪い合いましょう!
メリークリスマス🖤